『氷室』氷釈の章

2018年12月          尾池和夫選

霞袂集
八頭子を叱るにも力要る         有岡 巧生
名をもたぬ星のひしめく白露かな     尾池 葉子
退院の道鶺鴒の尾のはづみ        長野 眞久
水一荷船に積みをり秋の暮        三和 幸一
新藁の大蛇が道を塞ぎけり        矢削みき子

氷凌集
円周率つぶやいてみる良夜かな      余米 重則
魚一尾はね高潮の滑走路         柴田 靖子
虫の音も刈りしや庭師帰りたる      松本 節子
新豆腐流るる水が香を放つ        吉田 恭子
抽斗がミニカーの車庫秋の雨       大口 彰子


2018年11月          尾池和夫選

霞袂集
喉越しの水しみじみと原爆忌       友永美代子
冬瓜切る力かげんと煮る加減       尾池 葉子
歩かねば分らぬ地形鷹渡る        長野 眞久
家中の窓あけてある文月かな       三和 幸一
つくつくし岩の凹みは棹の跡       矢削みき子

氷凌集
手から手へ草市のもの滴らす       松本 節子
荒砥石の疾くと水吸ふ残暑かな      余米 重則
絵馬堂の軒先に吊り夜店の灯       吉田 恭子
秋晴や開き癖ある鳥図鑑         大口 彰子
宗祇忌や淵に飛び込む郡上の子      本庄百合子


2018年10月          尾池和夫選

霞袂集
その翳のながさ引きずり長虫は      尾池 葉子
草笛を吹くときいつも山晴れて      長野 眞久
左手の山が右手となる帰省        大島 幸男
一山の花崗岩なり梅雨茸         三和 幸一
夕星やけふのをはりの水を打つ      矢削みき子

氷凌集
小さき螺子締めて絞まらぬ大暑かな    余米 重則
厨房の横に川引き鮎生簀         原   稔
剃刀の当たりやさしき夜の秋       大口 彰子
洞窟の謎の深さよ蚊喰鳥         本庄百合子
夏霧や丈余の塔婆ならぶ径        岡橋 啓二


2018年9月           尾池和夫選

霞袂集
音もなき雨が目に滲む沖縄忌       友永美代子
剝がれさうな魚拓の鱗雲の峰       有岡 巧生
起し絵の鞍馬天狗がぐらぐらす      尾池 葉子
笹百合の離れぱなれの白さかな      長野 眞久
羅を着て姿見の背の闇          大島 幸男

氷凌集
夏霧や途中に消えし獣道         吉田 恭子
採石の跡あらあらと夏の山        松本 節子
昼顔や砂浜に描く土俵の輪        余米 重則
窓のなき放射線科や梅雨寒し       原   稔
裏木戸や雨に重たき栗の花        岡橋 啓二


2018年8月           尾池和夫選

霞袂集
踏切を濡らしてゆきし苗車        有岡 巧生
幽冥へ日の落ちてゆく薪能        尾池 葉子
知らぬ子に上り目下り目して薄暑     長野 眞久
柔蔓のゆるく吹かるる青葡萄       大島 幸男
黒ぼくの裾野海まで明早し        矢削みき子

氷凌集
薫風や群像のみな手を上げて       余米 重則
折紙の手裏剣飛ばす立夏かな       大口 彰子
親離れ子離れ上手夏つばめ        原  稔
薄紅に潮の香残す桜貝          吉田 恭子
鷭の子にゆつくり展く夜明け雲      松本 節子


2018年7月           尾池和夫選

霞袂集
かあさんの母音やさしき桜貝       有岡 巧生
やどかりの貌見せるまで掌        尾池 葉子
草萌や牛追唄のハァが好き        長野 眞久
のどけしや簞笥へ猫の飛び上がり     三和 幸一
余震なほ霞の中の活火山         矢削みき子

氷凌集
ビルの影むらさきめきて春夕べ      余米 重則
ランドセル背をはみ出し松の芯      岡橋 啓二
達筆の苗札違ふ葉の出たり        原  稔
陽炎や九回裏の球の音          大口 彰子
摘みとりて母懐かしき母子草       本庄百合子


2018年6月           尾池和夫選
霞袂集
語り部もなくて三月十日過ぐ       友永美代子
割算の余りじやんけん雛の菓子      尾池 葉子
山姥に投げ返さるる紅椿         長野 眞久
逃水や一直線の北の道          大島 幸男
京なれや一駅歩きたき朧         矢削みき子

氷凌集
春光や海を汲み上げ船洗ふ        原  稔
手に触れてふたつに増ゆるしやぼん玉   大口 彰子
花冷や弥勒は頰へ細き指         岡橋 啓二
有桜もの言ふやうに鯉の口        松本 節子
春光が海光となり出航す         柴田 靖子


2018年5月           尾池和夫選
霞袂集
亡き父の口上今に鬼やらふ        友永美代子
燕来る略図の中の交番所         有岡 巧生
梅三分二泊の帰路の六分咲き       尾池 葉子
春の水人通るときかがやきぬ       長野 眞久
春めくや一歩ためらふ行者橋       大島 幸男

氷凌集
寒明や舟屋の扉ぎぎと開け        余米 重則
春の星宥める時の声探り         大口 彰子
かくれ礁春あけぼのの波なびく      松本 節子
巡礼の靴の春潮湿りかな         柴田 靖子
春立つやルソンの壺の耳四つ       原  稔


2018年4月           尾池和夫選
霞袂集
泡ふたつ何か言ひたげなる海鼠      尾池 葉子
磯波の洗ひはじむる焚火跡        長野 眞久
歳晩の寝かせ止むる砂時計        大島 幸男
黒ぼこに靴めり込ませ若菜摘       三和 幸一
初凪やここぞと赤き鬼瓦         矢削みき子

氷凌集
言祝の東を向きて初鴉          余米 重則
雪積むや寄らで去り行く雪女       本庄百合子
加賀鳶の空逆しまに出初式        岡橋 啓二
影向の松に日のあり初神楽        松本 節子
日向ぼこ残るカードの九と六       大口 彰子


2018年3月           尾池和夫選
霞袂集
一片の文書き倦むも一葉忌        友永美代子
戸惑ひの目のよく動くマスクかな     有岡 巧生
狐火を見し見ざりしと四姉妹       尾池 葉子
神無月白馬しづかに馬場めぐる      長野 眞久
静脈を薬が通る冬夕焼          三和 幸一

氷凌集
光年は遠さのことよ枯木星        余米 重則
大寺を賄ふ大根干されあり        柴田 靖子
トンネルを貫かれ泰然山眠る       原  稔
夢殿の空のつづきを返り花        松本 節子
オリオンの片足かかる神路山       岡橋 啓二


2018年2月           尾池和夫選
霞袂集
ままならぬ旅への想ひ鳥渡る       友永美代子
冬空を傷つけさうな枝の先        有岡 巧生
綿虫の付かず離れず風鶴忌        尾池 葉子
鷹よぎる断崖のうへ庵ひとつ       三和 幸一
風呂敷に包む風呂敷神無月        矢削みき子

氷凌集
貧乏と知らずに育ち根深汁        原  稔
クリムトの絵よりこぼれて柿落葉     余米 重則
凩や砂場の浅き落し穴          大口 彰子
竜渕に潜み蔵書は六万余         岡橋 啓二
逝く秋や弥勒菩薩に指の影        吉田 恭子


2018年1月           尾池和夫選
霞袂集
燈火親し異体の文字に刻かけて      友永美代子
宵闇や足が憶えてゐる家路        有岡 巧生
隠岐なれや千木のかたちに稲架立て    尾池 葉子
雲は根を離れ漂ふ葉月かな        長野 眞久
国引の岬自在に鹿の道          矢削みき子

氷凌集
穭田や関東平野ここに果つ        余米 重則
手に馴染む子の後頭部花梨の実      大口 彰子
在りし日の象潟は島稲の波        岡橋 啓二
薄ら陽の一日終りぬ鎌祝         吉田 恭子
車ごと嫁に行きたり暮の秋        原  稔


2017年 12月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
鹿垣の二段構への高さかな        前田 攝子
蘆の穂や波の音より暮れはじむ      有岡 巧生
蛇笏忌の白壁に沿ひ風に添ひ       尾池 葉子
鷹渡る島の向うに島見えて        長野 眞久
夜は夜の音して嵯峨の添水かな      藤岡 滿

氷凌集
参道の灯籠明かき無月かな        三和 幸一
遠吠やにはかに動き出す夜霧       矢削みき子
覚め覚めて長き一夜を小刻みに      宮本須娥子
葛咲くや視界広ごる流れ橋        本庄百合子
一村を貫いてゆく落し水         村片 秀哉


2017年 11月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
四隅まで眩しき灯し終戦日        友永美代子
源流を生むたかぶりの蟬時雨       尾池 葉子
水無月や鴉が低く低く飛び        長野 眞久
山毛欅林の膨らみ揺るる夏の雨      大島 幸男
帯解くや炎帝の枷解くごとく       藤岡  滿

氷凌集
潮浴びの乙子が父を独り占め       小野  耐
西日尽くうつぶし色の海のこり      矢削みき子
梨食めば梨の音して夜の深し       松本 節子
炎昼や禽は大樹に息ひそめ        富井 惠子
稲妻の重なる宵となりにけり       三和 幸一


2017年 10月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
絞り出すごとく岩間の苔清水       有岡 巧生
読み惜しみつつ読み急ぐ我鬼忌かな    尾池 葉子
一気に黴砂漠の旅を終へし靴       長野 眞久
端座して酒呑む四万六千日        大島 幸男
水匂ふ畦みちを来て夕祓         藤岡 滿

氷凌集
むらをさの触れ回り来る泥落し      三和 幸一
風来るか鉾天井に鶴の舞         富井 惠子
ながし吹くこのもかのもの島白し     小野 耐
行宮の眺望すべて青葉潮         矢削 みき子
雷雨急ひとつテントに敵味方       村方 秀哉


2017年 9月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
葭切や風が追ひ抜く手漕舟        有岡 巧生
麦秋や黄土に風の吹き荒るる       尾池 葉子
誰そ彼の空の寂しき蜘蛛の網       長野 眞久
裾濡らすまでの殊勝や川遊び       大島 幸男
木洩日のほどよき冥さ銀竜草       藤岡 滿

氷凌集
染ぬきの鮎の一文字夏のれん       三和 幸一
未草空の動かぬ日なりけり        矢削 みき子
郭公の声もまさをに五色沼        小野 耐
石庭の波乗り越えて蟻走る        富井 惠子
土の香に混じる草の香小下闇       吉田 恭子


2017年 8月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
淡淡と過ぎ行く日々に燕来る       友永 美代子
颯と来てさつと去りけり夏袴       尾池 葉子
参道の馬酔木老いたる薄暑かな      大島 幸男
逆光の嶺炳として卯月かな        長野 眞久
泣虫を案じつつ武具飾りけり       藤岡 滿

氷凌集
兄ちやんが先頭を行く麦の秋       本庄 百合子
天空の城跡に摘む夏蓬          矢削 みき子
一体は横向く地蔵麦の秋         三和 幸一
村人を見かけぬ時間豆の花        富井 惠子
捩花のねじれて晴となりにけり      小野 耐


2017年 7月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
忘れゐし訛の忽と啄木忌         友永 美代子
考えてゐる間に春の過ぎにけり      有岡 巧生
春雷の鳴りたらざりし雨の音       尾池 葉子
孕鹿日を眩みて森を出ず         長野 眞久
春光を鋤き込む土の匂ひかな       藤岡 滿

氷凌集
行く春の河馬をまるごと洗ひをり     三和 幸一
清明の水膨らませ五十鈴川        吉田 恭子
かへるさは船脚速き花見船        矢削 みき子
小さき牛に大きカウベル牧開       柴田 靖子
春惜しむ社にまろき素の柱        小野 耐


2017年 6月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
ふと耳をそばだて三月十日かな      友永 美代子
遺蹟かもしれぬ飛鳥の春田打       有岡 巧生
三月や橋の向かうに橋灯り        尾池 葉子
蜂飼の蜂まとはせて歩みけり       長野 眞久
葦牙に縺れてをりぬ流し浮子       藤岡 滿

氷凌集
青空の傷つくほどに剪定す        三和 幸一
八橋の水かげ昏し蝌蚪の紐        松本 節子
あえかにも春あけぼのの二日月      小野 耐
観音と刻む石柱亀鳴けり         矢削 みき子
雲雀野や前に後ろに子の歩く       富井 惠子


2017年 5月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
豆撒くや先づは身ぬちの小鬼から     友永美代子
聞香の席整ひし初音かな         有岡 巧生
引き汐の川いくつ過ぐ鳥雲に       尾池 葉子
春の月牛が大きなおくびして       長野 眞久
待春の風添へて売る五色飴        藤岡  滿

氷凌集
粗朶の束かかへて来る雪間かな      三和 幸一
探梅や触れて冷たき耳と鼻        本庄百合子
暮春なり絵馬の狐に目を入れて      小野  耐
葬りあり贐のあり二月尽         矢削みき子
大霜を光に変へてゆく日差        柴田 靖子


2017年 4月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
風花や深く刳れし車石          吉田 みゆき
冬枯や川なく井なく火山島        尾池 葉子
晩節の今し佳境や初御堂         長野 眞久
夭折の人のうた佳し年の果        大島 幸男
猪鍋の煮詰まる自在上げにけり      藤岡 滿

氷凌集
鍬はじめ川上は山かさね合ひ       三和 幸一
托鉢の声のめぐれる寒の厨子       小野 耐
雪中の焔壮んや玉鋼           矢削 みき子
繭玉の影のゆれゐる楽屋口        松本 節子
風花や人の家なる本籍地         富井 惠子


2017年 3月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
男らの土踏む祈り熊祭          有岡 巧生
霜柱踏み早晨の音となす         尾池 葉子
山の名の部屋に目覚めぬ冬紅葉      大島 幸男
水鳥の弾みをつけて潜りけり       長野 眞久
川風を入れて鴨鍋果てにけり       藤岡 滿

氷凌集
十二月八日晴るるとのみ記入       矢削 みき子
呼ばれたるやうに梟振り返る       富井 惠子
殺生の鴨を煮てゐる上機嫌        小野 耐
狸とは知らせてをらず薬喰        三和 幸一
禅林に山の声あり竜の玉         吉田 恭子


2017年 2月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
炉明りや杣の画きし山の地図       前田 攝子
埋火や本の丸背を撫でながら       尾池 葉子
冬田出る轍の上の轍かな         大島 幸男
北塞ぐ隣の犬に声かけて         長野 眞久
こけし挽くときをり炉火を育てては    藤岡 滿

氷凌集
鬼住むといふ山落葉急ぎけり       矢削 みき子
合宿のバスへ林檎の大袋         三和 幸一
冬ぬくし鯉の餌となる御飯粒       富井 惠子
鹿に蹤き渉る大路や日短か        小野 耐
銀杏散る空に梢があるやうに       吉田 恭子


2017年 1月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
満月や扉の厚きワイン倉         有岡 巧生
風躱すことをじやうずに吾亦紅      尾池 葉子
霜降の山端正にして晴るる        長野 眞久
喪の家を包み刈田となりにけり      大島 幸男
新藁の屑までつまむ象の鼻        藤岡 滿

氷凌集
唐辛子てきたうと謂ふ匙加減       矢削 みき子
叱らるることなくなりぬ茸飯       三和 幸一
身に入むや支へ木多き一つ松       小野 耐
牡蠣割女牡蠣より他は何も見ず      村田 昭子
木琴の音のころがる秋日かな       松本 節子



2016年 12月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
船に立ち洗ふ?網雁渡し         前田 攝子
鳥渡る床しき里の名の消えて       友永 美代子
世阿弥忌や舟呼ぶごとく浜に立ち     吉田 みゆき
鉦叩互ひに音のとどく距離        長野 眞久
火は燠となりゐし二十三夜待       藤岡 滿

氷凌集
落し水あつまつてゆく日本海       三和 幸一
みほとけの耳みな長し秋の声       小野 耐
新涼の庭に目覚めを確かにす       藤田 晴
中秋の夕星低くありにけり        矢削 みき子
棉吹くや大和は寺領入り組みて      富井 惠子


2016年 11月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
忽ちに山をなしたる蔓手繰り       前田 攝子
道払ひするごと夕立走りけり       尾池 葉子
秋立つや見知らぬ猫が庭に来て      長野 眞久
その人の影を見てゐる日の盛り      大島 幸男
藻の花にたためる水の夕茜        藤岡 滿

氷凌集
秋冷や池のくびれに石の橋        藤田 晴
暑気払ぽんと地球儀回しけり       矢削 みき子
廃鉱のたぬき穴より秋の風        小野 耐
殻のごと汗の肌着を脱ぎにけり      三和 幸一
蛇泳ぐ水面の光くねらせて        吉田 恭子


2016年 10月   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
水口のひび割れてゐる青田かな      吉田 みゆき
祇園会や甘味処の風甘く         長野 眞久
遊び蔓あそばせておく梅雨さなか     尾池 葉子
県境の岳の膨るる青葉風         大島 幸男
黒百合を挿して小さきケルンあり     藤岡 滿

氷凌集
祭壇にかます貝殻海開          三和 幸一
銀河濃し昼夜稼働の溶鉱炉        矢削 みき子
間歩を出て眼鏡のくもる暑さかな     小野 耐
乱切りの夏大根の煮えしぶる       富井 惠子
河童忌や竹の皮もて葺く祠        松本 節子


2016年 9月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
大水の水位記せし簗番屋         前田 攝子
傘ひとつ雨に日射しに芒種かな      尾池 葉子
夏至の日の肩にくひ入る旅鞄       長野 眞久
滴りのひとつぶごとに天の藍       大島 幸男
富士昏れて沢蕗採の呼びあへる      藤岡  滿

氷凌集
明け暮れの窓の開け閉め柚子の花     三和 幸一
うろくづの光ひしめく簗瀬かな      小野  耐
七変化独り臥すことむつかしき      大城 和子
沢音の闇が生みつぐ恋蛍         松本 節子
梅雨の間の隣りあはせに月と星      矢削みき子


2016年 8月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
水打つや去年の暮しの続くごと      前田 攝子
初夏のレタス水切る音立てて       尾池 葉子
白昼の刻止まりたる蟻地獄        長野 眞久
ほととぎす一山越せば海の色       大島 幸男
銀嶺に真向ひ燕巣立ちけり        藤岡 滿

氷凌集
草刈や地面に低き椅子すゑて       三和 幸一
山影のうねる八十八夜かな        村片 秀哉
水中花溜息のごと泡もらす        藤田 晴
酌んで見つ乾して眺めつ切子杯      小野 耐
戒壇の前の小流れ芹の花         富井 惠子


2016年 7月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
山桜朝のひかりを温めをり        前田 攝子
非時香菓へ花の雨            尾池 葉子
穀雨かな水車が水を遊ばせて       長野 眞久
乙訓の雨よりあはき芽吹かな       大島 幸男
沖合の潮目さだかにみどり立つ      藤岡  滿

氷凌集
春風や木槌に打てる木の柱        小野  耐
たんぽぽやどんと広ごる一枚田      矢削みき子
浮鯛の次のひとつを待ちにけり      三和 幸一
春泥をとんぼで均し敵味方        村片 秀哉
貝母咲く母譲りなる歯性にて       富井 惠子


2016年 6月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
三月十日雲幾重にも首都の空       友永 美代子
この先は飛ばねば行けぬ春岬       有岡 巧生
拳ほどな春筍の?きかげん        尾池 葉子
白魚を貫く朝の光かな          大島 幸男
ささ濁りさせて根芹のひと濯ぎ      藤岡 滿

氷凌集
春の闇よりつぎつぎと峡の音       三和 幸一
逃げ水や遊びごころを追ひかけて     今井 幸
蘖や重荷となりぬ父の山         吉田 恭子
抜きんでて風の古巣となつてをり     富井 惠子
啓蟄やもの書きのごと本積みて      本庄 百合子


2016年 5月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
魚は氷に十年ぶりの村の婚        有岡 巧生
麦青む浮き立つやうに風の出て      尾池 葉子
足元に風裏返へるお山焼         長野 眞久
人去つて川音高き雪解かな        大島 幸男
やまびこを山へ返して凍返る       藤岡 滿

氷凌集
如月や海より戻る鳶の笛         矢削 みき子
引つ提げし若布の乾く日和かな      竹内 正幸
転校を重ねたる児の卒業歌        村片 秀哉
染物の干し場の匂ひ冴返る        三和 幸一
順当にもの忘れして年の豆        小野 耐


2016年 4月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
算数を解く子と並ぶ初電車        前田 攝子
金継ぎの金ひと筋の淑気かな       尾池 葉子
水槽に水の断面見せて冬         長野 眞久
阿と瞑る仁王のまなこ冬の雷       大島 幸男
藁埃たててなまはげ失せにけり      藤岡  滿

氷凌集
空にあれば銀の翼となる鵠        矢削みき子
借景の比叡へ開く冬襖          小野  耐
鰻屋の飾りにたつぺ寒土用        富井 惠子
枕辺のメモを満たせば宝船        三和 幸一
着流しの心地マフラー靡かせて      村片 秀哉


2016年 3月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
幾重にも落葉重なる空也の忌       有岡 巧生
江戸文字の提灯に春待たれをり      尾池 葉子
大雪や山は谺を荒げたる         長野 眞久
北風や鉄路は故郷へ切替る        大島 幸男
神宿る滝氷点の水を吐き         藤岡 滿

氷凌集
退院のその先のこと枇杷の花       矢削 みき子
鰐口の風に鳴りたり日短         三和 幸一
熊手市ひとの願ひに押されけり      小野 耐
凍蝶の潜むくさむら刈り残す       村方 秀哉
星下りて来よ折紙の聖樹にも       富井 惠子


2016年 2月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
掛声の先立つ立居冬に入る        友永 美代子
濁手に新酒のいろを重ねけり       尾池 葉子
ゆく秋の音たてて抜くコルク栓      長野 眞久
橋に橋重なり合うて冬ざるる       大島 幸男
一山を賄ふ大根干されあり        藤岡 滿

氷凌集
煙突をたたむ山小屋冬隣         矢削 みき子
枯蓮の地渋に折れてをりにけり      三和 幸一
狛犬の魂の抜け出す十三夜        本庄 百合子
秋風を置き去りにせる日暮かな      今井 幸
当り前のことをよろこび日向ぼこ     宮本 須娥子


2016年 1月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
中天へ来て明月となりにけり       前田 攝子
柿好きの母存へよ今は秋         尾池 葉子
河馬が歯を磨いてもらひ秋日和      長野 眞久
手枕のそぞろに寒き畳かな        大島 幸男
山縛るごとく猪垣つづきをり       藤岡 滿

氷凌集
露霜や田に鋤かれたる下つ道       小野 耐
鷹渡る湖鳴り著き日なりけり       矢削 みき子
みづうみの平らなる日の松手入      富井 惠子
勢ひのある字の便り秋の晴        三和 幸一
訳ありの有の実ことのほか甘し      今井 幸


2016年(平成28年)


2015年12月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
蚯蚓鳴く野良着となりし登山服      前田 攝子
秋風や小石はさまる竹箒         有岡 巧生
口笛に呼び戻さるるお花畑        尾池 葉子
高々と雲ほぐれゆく白露かな       長野 眞久
秋草の其処は手で刈り石仏        大島 幸男

氷凌集
短きはみじかく挿して草の花       藤岡 滿
秋簾きのふが遠くなりにけり       三和 幸一
いつせいに風を乗り換へ赤とんぼ     今井 幸
風の色蒐めて秋の柳かな         小野 耐
色鳥やそともの道は遠流道        矢削 みき子

2015年11月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
幾度も眼鏡を拭ふ秋暑かな        友永 美代子
すつぽんの池の泡立つ土用かな      有岡 巧生
新しき家の間取りへ金魚鉢        尾池 葉子
けふ処暑の琥珀色して食前酒       長野 眞久
野放図に揺るる野の草秋初め       大島 幸男

氷凌集
龍淵に潜み火の山膨らめり        小野 耐
足音の戻つては来ず貝割菜        三和 幸一
漁火の闇に灯され走馬燈         藤岡 滿
ひだるさの些か秋の蚊の唸り       矢削 みき子
梅雨明や山気あらたに女人堂       今井 幸

2015年10月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
藻を分けて引き揚げられし梅雨鯰     前田 攝子
船鉾の艫へ順風吹きゐたり        吉田 みゆき  ※下の長い吉
日の暮の風入れ替る青田かな       有岡 巧生
前祭終へし余音の鱧落し         尾池 葉子
日の暮れて海の冥さの水中花       長野 眞久

氷凌集
鮒鮓の樽開けらるる産祝         小野 耐
病棟も祇園囃子の中にあり        永井 潤子
絵団扇の百鬼に風を貰ひけり       富井 惠子
一槽を目方で糶られ屑金魚        藤岡 滿
干魚の目が抜けゐたり炎天下       三和 幸一

2015年 9月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
梅雨寒や髪の毛細き幽霊図        吉田みゆき  ※下の長い吉
蒲の穂を挿すがらくたのやうな花器    有岡 巧生
ほうたるに添ひ川上へ川下へ       尾池 葉子
いまにして瓜実顔の藍浴衣        長野 眞久
冷酒や夜具を丸めて車座に        大島 幸男

氷凌集
早苗饗に提げて来るは蝮酒        三和 幸一
幼稚園に飼はれてゐたる毛虫かな     永井 潤子
金輪際あはび張りつく生簀かな      小野  耐
ででむしに事の成り行き問うてみる    本庄百合子
宿の灯の消えて鯖火へつづく闇      藤岡  滿

2015年 8月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
服薬の十指に余る薄暑かな        友永美代子
天啓のごとくに蜘蛛の糸下る       有岡 巧生
大臣の子方へ烟り薪能          尾池 葉子
蒼然と山あり八女の新茶汲む       長野 眞久
きのふよりけふ緑濃き山路かな      大島 幸男

氷凌集
雨蛙指に力をためて跳ぶ         三和 幸一
大阪のネオンが好きな蚊喰鳥       藤岡  滿
苗障子踏み破りしは猫なるぞ       村片 秀哉
暮れてゆく山そこにあり椎の花      今井  幸
身に余る虫を咥へて雀の子        富井 惠子


2015年 7月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
土蜘蛛の早鉦に降る春落葉        吉田みゆき  ※下長の吉
涅槃絵図覗き込まねば猫見えず      有岡 巧生
花冷の沖島なりと帰られし        尾池 葉子
すかんぽに塩振り昭和青くさし      長野 眞久
番外の寺に休みし遍路笠         大島 幸男

氷凌集
養生の土あたらしき糸桜         三和 幸一
霾ぐもり岬まはればまた岬        藤岡  滿
暴れ川なだめし堤花万朶         小野  耐
じやんけんの最初はぐうで蝶の昼     今井  幸
沖合に雲なき朝初燕           市川 誠子


2015年 6月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
人の世に魔除あれこれ鳥帰る       前田 攝子
朝稽古終りし土俵木の芽風        吉田みゆき  ※下長の吉
真つ直ぐに立てば老いずよ吾が雛     尾池 葉子
木の芽風山家は山を垣として       長野 眞久
冗談と本気のあはひ春の風邪       大島 幸男

氷凌集
空き缶を蹴れば土筆が出てゐたり     三和 幸一
コックスのみじかき合図風光る      藤岡  滿
たんぽぽの畦をしをりに飛鳥寺      小野  耐
啓蟄や田の面ごはごはして来たる     村片 秀哉
石山の石すり抜ける鳥の恋        永井 潤子


2015年 5月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
うたた寝のやうな寝釈迦を拝しけり    吉田みゆき  ※下長の吉
み仏の風の中なる芽吹きかな       有岡 巧生
立春の窓にかざして試験管        尾池 葉子
鱒ずしの結ひ紐固し春の雪        長野 眞久
雪折の音する夜の深さかな        大島 幸男

氷凌集
靴底の赤土おもき梅見かな        三和 幸一
生飯台の石の窪みや薄氷         富井 惠子
釣鉤のあごを潰すも針供養        藤岡  滿
ひむがしに日のありながら春の雪     小野  耐
鳥帰る畦の向かうに伊吹山        今井  幸


2015年 4月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
水蒼くなりて水鳥よく潜る        前田 攝子
春近し尾つぽの長き亀の絵馬       吉田みゆき  ※下長の吉
湯気立てて荒ぶる音を遠ざけて      尾池 葉子
小田に小田重ねて里の日脚伸ぶ      長野 眞久
紙漉きの硝子戸叩く通り雨        大島 幸男

氷凌集
高き手に応へて鷽を替へにけり      藤岡  滿
左義長の火となる前の松匂ふ       三和 幸一
星星は月を称へて除夜の鐘        永井 潤子
手のひらを風に拡げて梯子乗       小野  耐
金襴の鱗総立つ初神楽          松本 節子


2015年 3月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
十二月八日胸刺す百舌のこゑ      友永美代子
錺師のときどきは火に手をかざし    有岡 巧生
思ひ出をむかしといふ児クリスマス   尾池 葉子
老犬を跨ぎて土間の寒さかな      長野 眞久
鰭酒を足して佳境に入る話       大島 幸男

氷凌集
むささびの離るる杉の力枝       綛田 隆信
こつそりと絵馬かけてゆく神の留守   藤岡  滿
ゆりかもめ橋の向かうに橋見ゆる    今井  幸
山の端に雲を沈めて返り花       三和 幸一
社家町に門を構へて酸茎売る      永井 潤子


2015年 2月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
知らぬ子の声かけくるる小春かな     友永美代子
近づいてゆくほどまばら冬桜       吉田みゆき  ※下長の吉
立冬や時計止まれど日の暮るる      尾池 葉子
オリオンへ海は無窮の波送る       長野 眞久
木枯や不意に口衝く国訛         大島 幸男

氷凌集
洗ふほど仏頂面に茎の石         藤岡  滿
陸に舟揚げて待つらむ神渡        矢削みき子
猟師小屋炉灯りに照る角の数       竹内 正幸
寺寂びぬ飛鳥も水の涸るるころ      松本 節子
孟冬の日暮しばらく雲光る        大伴 楠溪


2015年 1月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
国中や十日の菊も汚されず        前田 攝子
竹林の向う明るし鵙日和         有岡 巧生
けむり茸けむらせ齢忘じたる       尾池 葉子
十月や鹿のぬた場のうすびかり      長野 眞久
ほつれより酒肆の灯火や秋暖簾      大島 幸男

氷凌集
落鮎の落ち尽くしたる川の色       三和 幸一
突堤の背中合はせに鯊の竿        藤岡  滿
訃報聞く口に残りし柿の渋        今井  幸
編木打つや辺りの秋寂びぬ        小野  耐
白雲の流れて松は色変へず        藤田  晴

2015年(平成27年)


2014年12月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
秋の夜や地形図に引く磁北線       前田 攝子
思ひ草煙のやうな種を吐く        吉田みゆき (下の長い)土+口
葛咲くや崖吹き上ぐる逆さ雨       尾池 葉子
膝を抱きをればひえびえ影もまた     長野 眞久
積直すだけの整理や秋ともし       大島 幸男

氷凌集
さういへば花を見ぬ間に烏瓜       矢削みき子
鰡とぶや八百八橋に灯の入りて      藤岡  滿
尋ねれば盗人萩と事も無げ        富井 惠子
新涼や歩む速さに雲流る         村田 昭子
こほろぎや使はず捨てず石の臼      今井  幸


2014年11月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
馬神の鈴鳴りしぶる花木槿        前田 攝子
梅干すや星影淡き町に老い        友永美代子
溜め息に寄りくる秋の金魚かな      吉田みゆき (下の長い)土+口
初秋の月よき位置に上がりけり      尾池 葉子
刃物屋に刃物のくもる暑さかな      長野 眞久

氷凌集
言の葉のきらきら草矢よく飛んで     矢削みき子
門火焚く仏の知らぬ町ながら       藤岡  滿
たまはりし蓮の実あをき縁かな      小野  耐
脱ぎたては這ひゐる如し蛇の衣      村片 秀哉
墓洗ふ亡夫に涼しと言はせたく      村田 昭子


2014年10月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
武蔵野の風に翳あり独歩の忌       友永美代子
船の音過ぎて正午の紅薔薇        有岡 巧生
白山の真闇背負うて蚕飼時        尾池 葉子
滝浴びて水の固さを口にせり       長野 眞久
その奥に板の間光る夏座敷        大島 幸男

氷凌集
結構な外持ち(ほまち)出できし曝書かな      小野  耐
飛魚とぶや瞬きほどの虹放ち       藤岡  滿
窯入れの?麭に霧吹く巴里祭       富井 惠子
黒猫の黒の極みの五月闇         今井  幸
一枚田に菅笠一つ田草取         綛田 隆信


2014年 9月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
新茶汲むひとりの羊羹厚切りに         友永美代子
とびとびの明かり涼しき漁師村         有岡 巧生
砂玉が蛹とぞこは蟻地獄            尾池 葉子
川船のおよそ扁平若葉風            長野 眞久
いつまでも語りしほたるぶくろかな       大島 幸男

氷凌集
田水より瀬水へ遁れ恋蛍            藤岡  滿
雨乞や池より地蔵ひかあげて          小野  耐
出番まで松に繋がれ御田?く          西  敬介
幼にも曲げぬ訳あり金魚玉           吉田 恭子
病院の窓がまたたき梅雨の月                    市川 誠子


2014年 8月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
はや莟もちたる茄子を植ゑにけり        前田 攝子
袋角一気に浅瀬渡りたる            吉田 みゆき
啄みし音に驚く鴉の子             尾池 葉子
吹いてみて涼しき音の火吹竹          長野 眞久
木下闇氷室分れの先の途            大島 幸男

氷凌集
芭蕉の碑探しあぐねる白日傘          矢削 みき子
鯉のぼり雲行きをみて泳ぎ出す         藤岡 滿
橋上の更に橋ある暑さかな           小野 耐
草笛を一人が吹けばまた一人          富井 惠子
軒菖蒲風が惜しみて廃れゆく          市川 誠子


2014年 7月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
回峰の草鞋干さるる山桜            前田 攝子
亀みんな沈んでゐたる暮春かな         吉田 みゆき  (吉は下の長い土)
折り返す頃ぞ山帰来の花            尾池 葉子
ユーカリの葉の匂ひ立つ四月かな        長野 眞久
ほとばしる岩瀬の響き蝮草           大島 幸男

氷凌集
夜も散る桜に月の高さかな           今井 幸
摘みたれば薇のねぢゆるみけり         富井 惠子 (惠)
鳥引きて水ひつそりと夕づきぬ         市川 誠子
夕桜煮抜きまるごと?ばりぬ          村片 秀哉
三上山裾曳く野辺に雲雀落つ          藤岡 滿  (滿)


2014年 6月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
比良晴れよ比叡晴れよと揚雲雀         前田 攝子
小屋の戸を大きく開けて竹の秋         吉田 みゆき
三分とも二分とも梅の機嫌見て         尾池 葉子
木の芽風鸚鵡わからぬことをいひ        長野 眞久
荒縄を断つて木の芽を放ちけり         大島 幸男

氷凌集
減反の田へ移りたる畦火かな          藤岡 滿
なでふことなく日の暮れて蒸鰈         小野 耐
墳丘や平らな草の青みたる           矢削 みき子
湛へゐる三百億噸水温む            村片 秀哉
たんぽぽや捻つて開けるコンビーフ       富井 惠子


2014年 5月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
蕗の薹きざみて家居ねんごろに         前田 攝子
山の音籠らせ滝の凍てにけり          柴崎 節子
してみたきものに大原雑魚寝かな        有岡 巧生
北面の武士のごとくに斑雪山          尾池 葉子
零れたる?子海へ掃き出せり          長野 眞久

氷凌集
鬼になるための酒盛り冴返る          小野 耐
探梅や日当りのよき古墳群           矢削 みき子
立春大吉庭の隅まで陽の届き          今井 幸
啓蟄や日向で磨く散歩靴            藤田 晴
幸せが降つてくるなり春の雪          宮本 須娥子


2014年 4月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
寒海苔を下ろせし船の海苔まみれ        前田 攝子
薺粥吹いて緑を片寄らす            有岡 巧生
小さきがちひさきを言ふ薺爪          尾池 葉子
元朝やわが住む山をふり返り          長野 眞久
初戎大和大路と言ふ小路            大島 幸男

氷凌集
石山の石に色あり龍の玉            富井 惠子
大津絵の鷹匠鷹にそつぽ向き          村片 秀哉
囃さるるほども福来ず初戎           藤岡 滿
寝返りて別の寒さとなりにけり         今井 幸
魔の山の冬かがやきて威を正す         貝瀬 久代


2014年 2月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
友が来てくれし立冬あたたかし         田川 江道
初冬のひと雨去りしひかりかな         前田 攝子
諍ひのこゑ長からず鴨の陣           尾池 葉子
冬蜂の縞あざやかに死にてをり         長野 眞久
踏切に近き酒場の蔦紅葉            大島 幸男

氷凌集
看板の太字が誘ふとろろ汁           吉田 恭子
大黒も恵比寿もはしら榾明り          小野 耐
買つて出て杵柄重し文化の日          村片 秀哉
ゆきあひのところ得たりと四季桜        矢削 みき子
夕時雨呼び合ふごとく灯の点り         今井 幸


2014年 1月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
葡萄食ぶベッドの端に腰掛けて         田川 江道
天球の深さに触れてゐる夜寒          前田 攝子
竹伐りて竹の長さの置きどころ         尾池 葉子
軒の端に後の月置き翁舞            長野 眞久
夕萩や墨に馴染ます筆の先           大島 幸男

氷凌集
御陵を風抜ける音蚯蚓鳴く           吉田 恭子
長椅子を覆へる白布そぞろ寒          小野 耐
鬼の子を湿らせてゐるきつね雨         村片 秀哉
山苞の蒟蒻重し暮の秋             今井 幸
穂を解けば風が整ふ尾花かな          藤岡 滿

2014年(平成26年)


2013年12月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
みづうみも例外ならず秋出水        前田 攝子

氷凌集
硯洗ふ星はやばやと数を増し        大伴 楠溪


2013年11月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
民宿にかはりし機屋桑苺          柴崎 節子
えごの実に触れて俄に秋めきぬ       吉田 みゆき
朝顔や?りのごとき蔓の先         有岡 巧生
某日に某日重ね残暑かな          尾池 葉子
水飲みし鹿しばらくは水に立ち       長野 眞久

氷凌集
草の実や杭の高みに出水痕         大島 幸男
幼子を預かつてゐる日向水         小野 耐
干し梅の匂うてゐたる施餓鬼寺       富井 惠子
紺ばかり咲く朝顔のこぼれ種        本庄 百合子
稲刈や婆の一鎌より始む          竹内 正幸


2013年10月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
水を張る田の面の果てや朴の花       田川 江道
稜線に雲のとどまる合歓の花        前田 攝子
風連れて風鈴売の通りけり         柴崎 節子
こがね虫飼はれて恋を覗かれて       尾池 葉子
仏にも上品下品黴の花           長野 眞久

氷凌集
介助役ゐる産土の茅の輪かな        竹内 正幸
定まらぬ空模様なり川床涼み        大島 幸男
引越や最後に乗せるパナマ帽        吉田 恭子
熔岩の冷えて千年清水湧く         小野 耐
帰省子のゐずまひ正し王手飛車       矢削 みき子


2013年 9月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
癒えて梳く髪の粗さや鉄仙花        友永 美代子
律院の実梅のせたる猫車          吉田 みゆき
二階より叱られてゐる裸の子        有岡 巧生
青梅雨や竹のやつれの老ノ坂        尾池 葉子
梅雨寒の腕組みて見る幽霊図        長野 眞久

氷凌集
鋏虫三日晴れざる小屋の裏         大島 幸男
麦秋や繰り上がりたる葬の席        竹内 正幸
金銀の鶴折つてゐる梅雨籠         富井 惠子
明易の海ととのふや漁舟          矢削 みき子
水少し飲んでをりたり浮人形        今井 幸


2013年 8月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
風薫る幹逞しき神の杜           友永 美代子
森ぬけて祭の熱りしづめけり        吉田 みゆき
平穏なひと日でありし金魚鉢        有岡 巧生
夏めくや肘にあつまるシャツの皺      尾池 葉子
文明の生れし大河麦を刈る         長野 眞久

氷凌集
入梅や操り人形うなだれて         大島 幸男
夏つばめまだ濡れてゐる朝の空       今井 幸
糸すつと通る窓辺や風薫る         服部 喜美子
廊薄暑しづかに急ぐホテルマン       藤田 晴
少将の百夜通ひの道に蟻          本庄 百合子


2013年 7月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
咲き満ちて怺へし花をよしとせむ      田川 江道
おのが老い樹の老い言ひて桜守       前田 攝子
巻貝の砂をこぼして春惜しむ        吉田 みゆき
夜は夜の水の音する桜かな         有岡 巧生
天上と天下のあはひ甘茶仏         長野 眞久

氷凌集
何かして居れば気のすむ花ぐもり      宮本 須娥子
花曇しめりを帯びし牛の声         今井 幸
少年の背伸び届かぬ小鳥の巣        本庄 百合子
げんげ田に寄り朝売の小屋に寄り      大島 幸男
自転車を寝かせて行きぬ石蓴採       小野 耐


2013年 6月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
雪飛びて来る三月の震災忌         田川 江道
すめらぎの胞衣塚かこむ春田かな      吉田 みゆき
菠薐草が好きでポパイと呼ばるる子     有岡 巧生
犬猫の居場所もありて磯焚火        尾池 葉子
日に暈のかかれば眠り春の鴨        長野 眞久

氷凌集
葭刈の河原思はぬ広さ見せ         大城 和子
山抜けて途の定まる帰雁かな        大島 幸男
接木して山守り山へ帰りけり        綛田 隆信
諸子釣る少年の耳透きとほり        今井 幸
槽ひとつ満つれば戻る蜆舟         小野 耐


2013年 5月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
客を呼ぶ声高らかに達磨市         田川江道
玉砂利のよき湿りなり祈年祭        前田攝子
寒逝くと水をたつぷり師の墓へ       友永美代子
目で渡る北上川の吹雪けるを        尾池葉子
煮魚の眼玉の白き二月かな         長野眞久

氷凌集
時ゆくや一寒燈に一家族          本庄百合子
道連の始めは春の風邪のこと        大島幸男
囀や空のどこかを歪ませて         松本節子
年の豆数読み直す齢かな          綛田隆信
枯蔓に思はぬ力ありにけり         村田昭子


2013年 4月号   金久美智子・尾池和夫選
霞袂集
一葉なき老樹の凛と寒に入る        友永 美代子
桑解けば峽の日差しは角とれて       柴崎 節子
松過ぎの棚田に煙立ちにけり        吉田 みゆき
福相の義太夫が泣く初芝居         尾池 葉子
まれびとは夜を来るならひ寒の月      長野 眞久

氷凌集
年の火の年輪見せて烟りけり        富井 惠子
霜柱すでに踏まれてゐたりけり       服部 喜美子
初参り鶴の願ひし亀の年          矢削 みき子
雪催ぬめぬめしたる深海魚         今井 幸
海峡を過る船なき大旦           西  敬介


2013年 3月号   金久美智子選
霞袂集
クルーズの華燭煌めく初冬の灯       田川 江道
泡二つ三つ閉ぢこめて初氷         吉田 みゆき
手焙りの炭継ぎ足して錺職         有岡 巧生
仮の灯へにぎはひの来る年の市       尾池 葉子
風説のごとく冬蝶消えにけり        長野 眞久

氷凌集
里神楽おろちもよはひ重ねたり       矢削 みき子
冬の虹いま潜りしとおもひけり       大島 幸男
枯蟷螂余力を見せて去りにけり       村片 秀哉
マヤ暦は終りと言へり柚子湯して      小野 耐
寒禽の梢となれるが声こぼす        富井 惠子


2013年 2月号   金久美智子選
霞袂集
畳替へてより夕暮れの急ぎけり       田川 江道
短日の帆を捲きて舟戻りくる        前田 攝子
鴉にも道を問ひたき暮の秋         吉田 みゆき
露座仏の?に罅ある寒さかな        尾池 葉子
林檎手にバックパッカー北めざす      長野 眞久

氷凌集
着水のつばさに固し冬の川         市川 誠子
冬深しつぶやく如く閼加井湧く       藤田 晴
石垣に脚並びたる秋祭           大島 幸男
神々の去りし出雲の忘れ潮         矢削 みき子
?客の墓に鬼柚子たわわなり        小野 耐


2013年 1月号   金久美智子選
霞袂集
そのうちに放す蛍を見てあかず       柴崎 節子
加はりし人に榾足す庭焚火         三宅 若水
薄ら日に色の溶けゆく藤袴         吉田みゆき
草は実に牛は尻尾があそびをり       尾池 葉子
大股に避けたつもりが牛膝         長野 眞久

氷凌集
闇空と言へど色あり蕎麦の花        大島 幸男
岬とは海のしるべや雁の空         矢削 みき子
開山の墓碑に白菊惜しみなく        藤田 晴
鳴くならず鹿の吼えたる冷まじき         小野 耐
名を変へて夜毎の月の光りかな       今井 幸

2013年(平成25年)


2012年12月号   金久美智子選
霞袂集
間を置きて音の追付く遠花火      柴崎 節子
鉦叩けふは裏手へまはりけり      吉田 みゆき
芋の露ころげ蛇笏の忌なりけり     三宅 若水
秋風や夕べに及ぶ藻塩焼        尾池 葉子
八朔や山に山?野に野神        長野 眞久

氷凌集
豆稲架もほとけも低き飛鳥かな     小野 耐
蓑虫の蓑の長さにこもりをり      村田 昭子
香盒の丹朱くぐもる厄日かな      矢削 みき子
雲行きをはかり大根蒔きにけり     村片 秀哉
鳥辺野に二百十日の煙立つ       富井 惠子


2012年11月号   金久美智子選
霞袂集
山国や立秋の雲いそがせる       田川 江道
あの日の雲なほ胸にあり原爆忌     友永 美代子
暗がりへ水空けて果つ草の市      吉田 みゆき
潮に来て汐に帰りぬ根釣人       尾池 葉子
双つ嶺の間の闇濃し星祭        長野 眞久

氷凌集
三伏の火を吐く如き赤瓦        矢削 みき子
陰はまだ七分ほどなり川床涼み     大島 幸男
漉き紙の隅よりかわく晩夏かな     松本 節子
百日のはじまる今日の百日紅      村田 昭子
兜虫の棲んでゐさうな樹のにほひ    村片 秀哉


2012年10月号   金久美智子選
霞袂集
経験のなき雨といふ梅雨出水      田川 江道
窯元の裏庭広し茄子の花        前田 攝子
火袋の暗さ涼しき登り窯        吉田 みゆき
すいれんの池まつたりと午後の過ぐ   尾池 葉子
片蔭のあるにはあるが坂の町      長野 眞久

氷凌集
一滴が島生む神代天の川        矢削 みき子
夏霧の粒ありありと漂ひぬ       大島 幸男
蟇鳴きて重くなりたる夜の闇      今井 幸
鱧おとし売る店先に御神酒札      富井 惠子
土の匂ひ運んできたる二重虹      柴田 靖子


2012年 9月号   金久美智子選
霞袂集
夏蕨漬け込む丈を揃へけり       田川 江道
鏡中に動く秒針桜桃忌         吉田 みゆき
蝮捕袋の底が濡れてをり        有岡 巧生
闇深きお屋敷よりの牛蛙        尾池 葉子
桑の実を摘みをり司書の昼休み     長野 眞久

氷凌集
草笛や紫香楽宮田の底に        大島 幸男
説法の庭に来てゐる梅雨鴉       富井 惠子
風乾く音したりけり麦の秋       柴田 靖子
何等分するも四角に冷奴        本庄 百合子
燕の子五つの口に順位あり       大城 和子


2012年 8月号   金久美智子選
霞袂集
胡瓜苗植ゑてその夜の雨を待つ     田川 江道
菖蒲湯にゆるびし心立て直す      友永 美代子
攻め太鼓打ちし跡なり椎若葉      吉田 みゆき
きのふよりけふよりあした夏椿     尾池 葉子
日蝕のかげりへ川鵜飛びたてり     長野 眞久

氷凌集
水好む苗嫌ふ苗明易し         村片 秀哉
明易し草に流るる水のいろ       市川 誠子
奥出雲早苗開きのきのふけふ      矢削 みき子
狛犬の四肢に爪あり緑さす       富井 惠子
有り無しの夕風に散る白牡丹      藤田 晴


2012年 7月号   金久美智子選
霞袂集
春の闇障子を潜る猫のゐて       田川 江道
麗らかやみづうみに浮く魔除けの矢   前田 攝子
田楽の串に謀反の志          有岡 巧生
小面に人ごゑ宿る桜の夜        尾池 葉子
太陽に嵐地球に花吹雪         長野 眞久

氷凌集
薄氷の閉ぢたる泡を踏みにゆき     大島 幸男
霾や牛の草鞋を飾りたる        富井 惠子
清明の巨木きのふの雨払ひ       市川 誠子
湖の色変へて船ゆく春の鴨       柴田 靖子
膝詰めて風のつめたき花見舟      小野 耐


2012年 6月号   金久美智子選
霞袂集
暖をとる掌を裏返しうらがへし     田川 江道
雛納しばしさ迷ふ目の在り処      友永 美代子
擂粉木も添へてひひなの調度かな    吉田 みゆき
暁の窓まつすぐに春北斗        尾池 葉子
水取や帷に映る呪師の影        長野 眞久

氷凌集
雛壇や才子かへらぬ蔵屋敷       小野 耐
白梅や小さき寺の幼稚園        大島 幸男
啓蟄や納屋にラジオの鳴つてをり    村片 秀哉
春分や屋敷の影を庭に置き       富井 惠子
巣籠りの嘴に構へのありにけり     竹内 正幸


2012年 5月号   金久美智子選
霞袂集
左義長の達磨火を噴く竹の先       田川 江道
いさざ漁川面にしなる竹の竿       三宅 若水
一の午柄杓がこんと鳴りにけり      有岡 巧生
強東風や海に出て行く湖の水       尾池 葉子
延栄と囃して納む国栖奏         長野 眞久

氷凌集
棟梁の墨糸が鳴る寒の内         吉田 恭子
若者と言はれつづけてどんど焚く     大島 幸男
立春の風のなかなる日差しかな      今井 幸
夕さりの飛雪颪となりにけり       矢削 みき子
強東風や下り危ふき太鼓橋        藤田 晴


2012年 4月号   金久美智子選
霞袂集
柚子風呂に透析の身を沈めたる       田川 江道
子は旅にしんしんと積む夜の雪       友永 美代子
金泥の雲刷く枕屏風かな          吉田 みゆき
寒月や刻かたまりし香時計         尾池 葉子
蜂蜜の白濁もまた明けの春         長野 眞久

氷凌集
常のごと走る男や初茜           大島 幸男
川筋に風の道あり百足凧          大城 和子
初日浴ぶ七十億の一人にて         藤田 晴
男衆の仕事始めの法被かな         今井 幸
木の洞に折敷ひとつの寒さかな       富井 惠子


2012年 3月号   金久美智子選
霞袂集
屋根歩く人の気配や年詰る      田川 江道
園枯れて隅の隅まで日が匂ふ     友永 美代子
蓮枯れて風騒がしくなりにけり    有岡 巧生
数へ日やぺこりぽこりと油差     尾池 葉子
柝の入るや毛槍総立つおん祭     長野 眞久

氷凌集
枯桑や本家の中にある分家      大島 幸男
冬ざるる奈良の仏の立姿       二谷 絢子
十二月八日知らざること多し     矢削 みき子
冬至芽の菊の勢ひわれに欲し     川島 美枝子
柚子風呂や笛吹くやうな息をして   宮本 須娥子


2012年 2月号   金久美智子選
霞袂集
身に入むや傍線増えし住所録       友永 美代子
懸命にやがて無心に落葉掃く       三宅 若水
あれ以来藤村は留守木曾しぐれ      有岡 巧生
蟷螂の鎌より長き獲もの抱き       尾池 葉子
鉄床に打つ玉水の火床祭         長野 眞久

氷凌集
父の役子が引き継ぎて里神楽       今井 幸
木の家にゆだねし老の冬支度       井上 康子
村境まで吠えらるる紅葉狩        大島 幸男
鷹の爪魔除けに吊し山暮らし       谷  悦子
子規居士の頭に似たる榠?かな      本庄 百合子


2012年 1月号   金久美智子選
霞袂集
十三夜洗ひ上げたる米の艶       友永 美代子
無人にて木の実を鬻ぐ札所寺      柴崎 節子
銀杏散る画廊を出ても気になる絵    有岡 巧生
一位の実ふふみて独り合点かな     尾池 葉子
深吉野の杉の穂尖る寒露かな      長野 眞久

氷凌集
秋天や達磨大師のしやくれ顎      吉田 恭子
子連れ猿柞紅葉に失せにけり      大城 和子
とんぶりの箸にあやふきゆふべかな   大島 幸男
木の股に畚預けをり柿を椀ぐ      竹内 正幸
神輿葺く芋茎を茣蓙にねかしたる    富井 惠子

2012年(平成24年)


2011年12月号   金久美智子選
霞袂集
祭見にゆく爺ちやんの肩車     田川 江道
鎌倉に二百十日の裏鬼門      前田 攝子
萩揺れて一会の風に応へけり    友永 美代子
岩塩のミルの手応へ衣被      尾池 葉子
白河の関を越えきし月の客     長野 眞久

氷凌集
小面の物言ひたげな秋の夜     今井 幸
弛びなき襞を並べて秋の山     市川 誠子
昂りは湖のいろにも野分立つ    矢削 みき子
白芙蓉大きく咲いてさびしかり   服部 喜美子
肘つけばきのふと同じ秋の雲    柴田 靖子


2011年11月号   金久美智子選
霞袂集
秩父谿水路一気に秋めける        柴崎 節子
潮騒を子守唄とし浦の秋         三宅 若水
秋めくや米蔵の飛ぶ絵巻見て       吉田みゆき
夕暮が好きで蓑虫見てをりぬ       有岡 巧生
腰で曳く綱の太さや迎鐘         尾池 葉子

氷凌集
水飲んですぐに飛び出す日焼の子     今井 幸
暗がりを声でつなぎて蛍狩        村田 昭子
存分に日を溜め蓮は実を飛ばす      小野 耐
羽抜鶏切羽つまりしごと奔る       松本 節子
稜線を一筆書きに秋来る         市川 誠子


2011年10月号   金久美智子選
霞袂集
泥上げて三伏の鯉現はるる        前田 攝子
香枕の蒔絵涼しき鳩居堂         吉田みゆき
暑気中り飯を喰ふにも力要る       有岡 巧生
避暑の地に風あるところ探しけり     尾池 葉子
蓮の実の飛ぶやロシアン・ルーレット   長野 眞久

氷凌集
蓮の池いつもどこかが揺れてをり     本庄百合子
落?のつまめば指に逆らひぬ       村田 昭子
けふは坊さん先生の薄衣         矢削みき子
湖に真珠の育つ大暑かな         小野 耐
梅漬けてけふ一年を折り返す       今井 幸

2011年(平成23年)






最初のページへ