【罌粟の花】 芥子の花 白芥子 ポピー 芥子畑

 夏の季語である。ケシ科の一年草または多年草の花で、四月から六月にかけて、茎頂に、
さまざまの色の一重や八重の花をつける。芥子という漢字は本来は芥子菜を指す。罌粟の
種子と芥子菜の種子が似ているため、室町時代中期に誤用されて定着した。
「罌粟坊主」「罌粟の実」も夏の季語であり、球形の実で風に揺れる姿から芥子坊主と言
われる。
「罌粟の若葉」は春、「罌粟蒔く」は秋の季語で、季節ごとに登場する罌粟であるが、植
えて楽しめる罌粟と、植えると処罰される罌粟とがある。種類によって阿片が採れるため
で、栽培が禁止されている。観賞用に栽培できるのは、雛罌粟、鬼罌粟、アイスランドポ
ピーなどである。
 日本では Opium poppy など Opium 産生植物は「あへん法」で栽培が原則禁止されてい
る種である。Opiumはアヘンあるいは麻薬の意味である。この種には黄色がないという。
 花が枯れると大きな実ができる。未熟果の表面に傷をつけてモルヒネを集め、乾燥する
と生アヘンができる。精製モルヒネや、それから作るヘロインは麻薬であるが、モルヒネ
は鎮痛鎮静剤として重要である。
 罌粟の実が熟すと天頂から「けし粒のような」小さな種子が飛び出す。けし粒を核とし
て、銅鑼と呼ばれる鍋で金平糖を作るが、突起ができるまでには一週間以上かかるという。