氷室俳句大会 犬山 2005年12月3−4日


【縦書きはこちらから】


     大 会 詠 草    金久美智子主宰選他

主 宰 選
[特  選]
   天 炉も無くて咄もなくて夜長の灯     田川 江道
   地 落葉踏む道は古城の地下牢へ      尾池 和夫
   人 潮引けば夜も貝掘る島は秋       西村 文代

[秀  逸]秋冷の鏡面伏せて神獣鏡        長野 眞久
     ゲレンデの秋草刈られはじめけり    矢削みき子
     鳰の湖比良は西より時雨来る      吉田 恭子
     田を刈りて故郷広くなりにけり     中  次郎
     喇嘛寺や鵲の声天を抜く        吉坂八重乃
     ふはふはの赤い羽根つけ人愛す     吉田みゆき
     菊日和井戸水提げて師の墓へ      山中ひでの
     夕鵙に青垣山の昏るるなり       福田 孝雄
     思ひ立ちて旅立つやうに一葉落つ    辻 さだを
     秘め事の一つや二つ蚯蚓鳴く      安田 守男

[佳  作]@田や雀よろこぶ程の穂に       夏見ひでのぶ
     韓国の紅葉一葉吾が妻に        辻 さだを
     神の旅夜さりの風が嶺を研ぐ      前田 攝子
     霧雨の参道に満つ大樹の気       中野  梓
     萩刈つて風の素通り赦しけり      宮本須娥子
     しぐるるや翁の像の喉仏        尾池 葉子
     渓一つ埋む勢ひや赤とんぼ       竹内 正幸
     黄落や横川の塔の雲を衝く       松本 節子
     還らざる水華やがせ彼岸花       友永美代子
     引力にいまだ抗して榠Dの実      西辻 勇一
     木津川の砂州の白さや冬近し      乾  陽子
     旻天の覇者になりたり鰯雲       辻 まさ子
     行く秋やことりと返す砂時計      村田 昭子
     稜線に触れて歪みぬ雁の棹       渋谷 啓子
     書きかけの稿が机に十三夜       有岡 巧生
     天高く雲引きはなす名古屋城      山形 昭鳳
     岸釣の波夕焼けてをりしかな      松下  勤
     木の実降る鞍馬電車の過ぎゆきし    村田 昭子
     冬木山役行者の駆けぬけり       大島 幸男
     大根を貰ひ踵を返しけり        安田 守男
     紫蘇の実摘み母在りし日の香をたたす  友永美代子
     漁火を眼下に虫の世界なり       坂本 野洲
     大地蹴る荒鹿の眼とあひにけり     柴田 靖子
     鄙の里榾火で客を迎へけり       加藤かず子
     やはらかに秋日野に沁む気色あり    平  中矢
     海荒れて浦はこれより牡蠣の旬     西村 文代
     うら若き西行像の秋思かな       吉田みゆき
     野良猫の宿借りに来る夜寒かな     宮本須娥子
     漁火も街火も薄る良夜かな       夏見ひでのぶ

加古宗也先生 選
[特  選]
     燈火親し祖父の大きな蔵書印      前田 攝子

[秀  逸]山栗は甘く小さく懐しく        佐藤美智子
     韓流ブーム妻も支へて秋の夜      西辻 勇一
     秋風や畳み直して蝶の翅        長野 眞久
     ゲレンデの秋草刈られはじめけり    矢削みき子
     猪の四肢を束ねて担はるる       西  敬介
     萩刈つて風の素通り赦しけり      宮本須娥子
     鰯雲窓の大きな歯科医院        佐藤美智子
     夕闇のオクラの花は淋しかり      中  次郎
     熊野古道ここに始まる柿たわわ     秋津 志万
     堂奥に猫の声する秋の暮        森 すゞ子
     但し書掲げ無人の柿売場        羽鳥 正子
     もう石のやうな仏に秋あかね      貝瀬 久代
     秋彼岸老いし姉妹の揃ひけり      梶   操
     たつぷりと水ある暮し紙を漉く     内藤 増之
     ふはふはの赤い羽根つけ人愛す     吉田みゆき
     冬ぬくし小さきがつつむ大きな手    富井 惠子
     菊日和井戸水提げて師の墓へ      山中ひでの
     この風に乗り来し鴨の十羽ほど     市川 誠子
     駅長の見てゐる駅の菊花展       長野 眞久
     秋まつり一年ぶりの茶碗売り      山形 昭鳳
     秘め事の一つや二つ蚯蚓鳴く      安田 守男
     まはり道もう利かぬ齢赤のまま     村田 昭子
     深秋や百の色ある母の裂        富井 惠子
     秋天へ飛ばす飛行機折る親子      山中ひでの

[霞袂集・氷凌集同人特選]
 福田 孝雄選
     田を刈りて故郷広くなりにけり     中  次郎
 友永美代子選
     野良猫の宿借りに来る夜寒かな     宮本須娥子
 品川 圭介選
     田を刈りて故郷広くなりにけり     中  次郎
 田川 江道選
     椋の木の力抜きたる黄落期       尾池 葉子
 前田 攝子選
     この風に乗り来し鴨の十羽ほど     市川 誠子
 三宅 若水選
     行く秋やことりと返す砂時計      村田 昭子
 平  中矢選
     菊を着て靜しづしづ舞ひにけり     楠田 輝子
 安田 守男選
     炉も無くて咄もなくて夜長の灯     田川 江道
 有岡 巧生選
     駅長の見てゐる駅の菊花展       長野 眞久
 宮本須娥子選
     田を刈りて故郷広くなりにけり     中  次郎
 村田 昭子選
     炉も無くて咄もなくて夜長の灯     田川 江道
 尾池 和夫選
     柿の種まだ口にあり生返事       三宅 若水
 吉田みゆき選
     田を刈りて故郷広くなりにけり     中  次郎
 坂本 野洲選
     神の旅夜さりの風が嶺を研ぐ      前田 攝子
 
[互選高得点三句]
     たつぷりと水ある暮し紙を漉く     内藤 増之
     田を刈りて故郷広くなりにけり     中  次郎
     燈火親し祖父の大きな蔵書印      前田 攝子
 
[互選句・その他]
     凝り性の夫の日課や落葉掃き      泉 由嘉子
     身を投げんばかり茫々芒原       榎本 典子
     糸通し夜なべの母と一つ灯に      遠藤 長代
     マドンナの片鱗見せて七五三      大城 和子
     過疎すすむ伊吹の里や蕎麦の花     大伴 楠溪
     海境や風立ちやすき荻の花       小野  耐
     星屑を掬ふがごとし下弦月       桂田はじむ
     蜩や一坂越えて隣村          品川 圭介
     とけさうで解けぬしがらみ萩括る    世古きみ江
     十月の井戸水庭にやはらかし      高橋キセ子
     耶馬渓の巨岩奇岩の紅葉かな      津波古行徳
     ありつたけ手を拡げたる秋桜      出口  学
     水鳥は眼中になきふたりかな      永井 潤子
     廻廊の色なき風を通しけり       中道 弘一
     秋の夜を判官贔屓募らする       服部喜美子
     今だから言へるひとこと十三夜     原   稔
     今生で歩けぬ吾子や大花野       古川 邑秋
     秋晴れや散歩の牛に道譲る       屋嘉比順子

                                                      以上

最初のページへ