氷室俳句会/Himuro Haiku Association Himuro Haiku Association

 氷室俳句会へようこそ 

新しい氷室俳句会Webサイト(ホームページ)を2019年1月1日より下記に変更します。

  氷室俳句会Webサイト(ホームページ)

下の行をリンクしてください。
http://himurohaiku.com/



氷室俳句会本部のある金久医院   氷室俳句会の旗  


氷室俳句会のさまざまの活動の一部を紹介します。

・「氷室」入会の勧め  氷室俳句会では若手会費の制度があります。
・定例句会         各地で開催されている句会です。
・学習メール句会     俳句を始めたばかりの方が対象です。第一期は締め切りました。
  ■■学習メール句会第1期・第1回および第2回句会の記録■■(A4版 107ページ PDF)
    試みを公開します。ご意見やご提案をこちらへお願いします。
・瓢鮎抄          『氷室』掲載の主宰の句です。
・巻頭句一覧       『氷室』毎月の巻頭句です。
・氷華集          『氷室』毎月の氷華集です。
・氷華集鑑賞       『氷室』に掲載された氷華集の鑑賞です。
・氷釈の章         『氷室』に掲載された氷釈の章です。
・月刊俳誌「氷室」    創刊二十五周年記念特集号(2017年11月号 通巻300号)  302号(2018年1月号) 150号記念特集号(2005年5月号)・百号記念(2001年3月号)の目次などです。
・氷室叢書         氷室同人の句集などです。
・氷室歳時記       金久美智子監修、氷室同人会編集、2000年3月発行です。

続氷室歳時記 金久美智子撰、2007年12月1日発行

続氷室歳時記季語集

・氷室役員一覧        氷室俳句会の役員です。
・名誉主宰:金久美智子   名誉主宰の句集を紹介しています。
・主宰:尾池和夫       主宰の句集を紹介しています。
・尾池和夫のHomePage   主宰個人のウェブサイトです。
・俳人協会「季語つれづれ」(尾池和夫) 2013年10月〜2015年9月に掲載されました。左記以外に「氷室」に掲載されています。
・大会・吟行・鍛練会  写真集をご覧下さい。


投句(毎月末締切・6句)

《新会員募集中》


月刊俳誌「氷室」


誌代 (郵送手数料とも)1か月 1,200円、1年 14,400円、見本誌 1,000円
■■若手会員(35歳未満):誌代1年7,200円、購読会員:誌代1年12,000円です。
ご購読のお申し込みは、
郵便振替 口座番号:01000-9-77169、名称:「氷室俳句会」 係:柴田靖子

メールアドレス=himuro_tokiiro氷室@nifty.com(左の氷室の文字を削除するとアドレスになります。)


氷室俳句会行事など(会員の皆さんへ)



●2018年12月の本部句会日時、場所の変更

この会のみ、12月16日日曜日14時からダイニングバーbijiにて開催します。
句会の後、引き続き懇親会を猪の薬膳鍋で同じ場所にて行います。
定員8名、先着順です。



●平成三十年度氷室俳句大会 

○日時 2018年12月2日(日)、3日(月)  申込締切 2018年10月10日(水)(会費納入、事前投句とも)
○場所 ホテル日航奈良 JR奈良駅に隣接するホテルです。
        〒630-8122 奈良市三条本町8−1 TEL 0742-35-8831 FAX 0742-35-6868
          URL http://www.nikkonara.jp

 第一日  12:00 受付
        12:45 記念撮影
        13:00 大会開始(事前投句による句会)
            同人会総会
            懇親会
 第二日       吟行(実費)大会受付にて別途集金
            当日の行程は十月号に掲載
○吟行地予定
 奈良県生駒郡平群町に位置する山、信貴山と奈良県生駒郡斑鳩にある中宮寺や法隆
寺を中心に現在ルートを検討中です。ご期待ください。
 信貴山朝護孫子寺は12月3日の縁日です。奈良の寺院では独特の雰囲気の寺です。
信貴山縁起絵巻の寺で、毎時、大般若経転読の独特のご祈祷があり、お経の大音声と
折本に仕立てたお経を開いて閉じて打ち付けます。何人かで600卷読んだことにする迫力。
堂の地下の闇の中を手探りで如意宝珠の厨子にたどり着くとご利益が。
 また斑鳩には中宮寺、法隆寺が隣接します。なるべく少ない場所に絞り込んで吟行地に
時間をとりたいと思っています。
 解説は栗本コ子(京都造形芸術大学歴史遺産担当の教授、氷室会員)です。




●伊豆半島ユネスコ世界ジオパークと伊勢エビの会 

○日時 2018年10月14日(日) 新幹線三島駅北口 11時45分集合、12時三島発
                   (西からは、京都発09時58分ひかり462号で11時55分三島着、東からは、東京発11時03分ひかり469号で11時47分三島着
                    それらで到着される方を待ってバス(貸し切り)です。)
             15日(月) 新幹線三島駅 16時ごろ解散
第一日:小型バスで伊豆半島ジオパークの見学をしながら松崎まで。
      松崎の御宿しんしま、伊勢海老夕食と宿泊、海老のだめな方は別途用意します。
第二日:ジオパークガイドの案内で伊豆半島南部を見学し、三島駅にて16時ごろ解散。

○投句:吟行に集中し、投句は後日ハガキで5句、10月18日消印
      その後、郵送やメールで句会を行い、『氷室』誌上で発表します。
○費用:32000円(宿代1泊2食、2日分の昼食、吟行経費を含みます)




小豆島吟行句会

第17回氷室鍛錬会「尾池主宰と小豆島を吟行しよう!」
○日時 平成30年6月30日〜7月1日
○場所 小豆島
第1日 小豆島土庄港着 貸し切りバスで小豆島吟行
    オーキドホテルにて句会19時30分〜21時30分
第2日 貸し切りバスで小豆島吟行
    JR高松駅発15時40分発 散会



下仁田ジオパーク吟行句会(29名、116句、2018年2月号に報告

○日時 2018年2月3日(土曜日) 10時30分〜18時
○場所 下仁田駅前集合、まち歩き、昼食(下仁田葱のすき焼、任意)、句会、下仁田駅にて解散
○要項 定員20名先着順、会費1500円、昼食代4500円、投句:吟行句2句、当季詠2句



創刊二十五周年記念大会

○日時 2017年12月6日・7日
○場所 京都ブライトンホテル



平成二十七年度氷室俳句大会

○日時 平成27年12月5日(土)・6日(日)
○会場 ルビノ京都堀川(京都市上京区東堀川通下長者町下ル


2004年9月13日から回目のアクセスです。
2018年1月1日から
アクセスカウンターアクセスカウンターアクセスカウンター